東京国際レズビアン&ゲイ映画祭 the 11th tokyo international lesbian and gay film festival web site
エイガサイクィア・デ・ポンゴー・ゴー・クィアーズ!インフォメーショントップ

11thmenu イベント案内 会場マップ チケット情報 タイムスケジュール 上映作品紹介
映画祭前売り券ウェブ販売
G8 web

映画祭について 映画祭会則 関連link サイトマップ
E-mail

ナビゲーションバートップページゴー・ゴー・クィアーズ
「新社会人に告ぐ!」
written by ユミコ

最近、電車の中でよく見かけるもの。それは新社会人たち。スーツを着こなしていると言うよりは、「着られている」感じなので見ればすぐにわかる。初々しい彼らには、まだ新品のスーツは窮屈そうだ。新入社員の研修があるのか、まだ顔を合わせたばかりの新入社員同士でかたまって話している。よく、スーツは個性を消すといわれるけれど、新入社員と一目でわかってしまう彼らを見て、それはぎこちなさから来るものではなく、彼らの中に、まだスーツにも負けない個性が残されているからなのではないか、と考えた。

私自身は社会人になって丸5年が経った。世間的にはもうベテランの域なのかもしれない。まあ、新人ではない。仕事も一通りできる。しかし、いまだに身についていないものがある。それは「社会常識」というやつだ。私はいまだに「会社」って考え方に違和感を感じる。「普通はこうするものだよ」と言われるたびに、『ああ、そうだっけ』ではなく、『あー、そうなんだ!』という反応をする。自分の中には、まるでない発想だから、いつまでたっても応用できない。
電車の中で新社会人たちを見て、最近あった「常識」に関する出来事を思い出した。私にとっては何てことない話だったのに、それを聞いた私の友人はびっくりしていた。「さすがだね〜」なんて誉め殺しまでされる始末だ。

平日の夜、私は、友達の家に遊びに行く約束があった。その人の家に行くと、毎回必ず5時間以上にも及ぶトークバトルが展開する。次の日仕事があったって、朝3時くらいまで話すのだ。今回はさらに、いかにもその友達と気が合いそうな別の友達も連れて行くことにしたので、『こりゃ〜もう、朝までは確実だろう』と考えた。
そこで私は、その約束の日の二日前に、上司に「水曜日の朝、2時間遅く出てきます」といった。「いいよ。でもなんで? 医者?」と聞かれたので、「いや、友達の家に泊まって、おそらく寝坊するので…」というと唖然とされた。「寝坊を予想するぐらいなら、早く寝るようにしろよ!」ってことらしい。

私としては、しっかり遊んで、でもそれが次の日の仕事に響かないようにとの配慮から申し出たことだ。こうすればどちらも両立できるでしょ。フレックスタイムを私だけ取り入れてみましたって感じかしら。なんてナイスアイデア!! やっぱり朝まで話し込んでしまって、寝坊して「すみません、遅刻します…」って朝になって突然電話するより、よっぽどスマートではないか? これがあたしの考える大人としての礼儀ってやつだ。昔の私なら、ここまで気が回らなかっただろうって、自分を誇りに思ったぐらいよ。でも、上司も、その話を聞いた私の友達も、あらかじめ寝坊を予告する私の発想の方がおかしいと言うのだ。なんで? 休みはどんな理由であれ休みだ。ならば有意義に使ったほうが良いではないか。

ねえ、みんなどうやって「社会人」になれたのかな? どうやったらなれるの? 会社に入って普通に働いてたら自然になれるの?? 私は5年働いているのにいつまでも違和感を感じるよ。私が『こうしたらもっとお互いが働きやすいのに』って思う提案も、「理屈は抜きに、教えられたとおりにやって」なんて言われるだけだし、ふつうの人間関係で考えたらこういうことはおかしいんじゃない? って思うようなことが会社の中では横行してる。

私の知り合いで7年間某都市銀行で働いていて、2年前に脱サラした人がいる。彼は「うちの銀行はね、”金太郎飴製造機”ってあだ名がついてたんだよ」と言って笑っていた。社会人として徹底的に教育されて、最初は色んな人がいても、だんだんどの人も同じような考え方の人間になっていくそうだ。その話を聞いて周りの人も笑っていたけど、私は背筋が寒くなった。おかしいなって思うことに対して、反対して波風立たすよりは、黙ってそれに従った方が楽。そうすると自分で考えるということをしなくなる。個性は必要なくて、何でも言うことを聞いて従う人のほうが重宝される。そしていつのまにか、スーツが似合う人になっていくのかな…。

ファッション雑誌を読んでいると『会社にも着ていける洋服着まわし術』みたいな特集が組んであって、「これぐらいの冒険心は通勤用の服でも大丈夫」とか、「誰にでも似合うワンピース」とか、そういうフレーズが目立つ。「流行を取り入れつつ、万人受けして当り障りのないように」っていうのが通勤ファッションの基本になっているらしい。ファッションって自分がどういう人って見られたいのかを他人にアピールできる重要なツールだと私は考える。それは流行のブランドを身にまとえばよいという類のものではまったくないのだ。スーツではその人の個性は伝わらない。スーツはその人が持っているせっかくの個性を消してしまうものだから。
私はどこかに出かけて、変な奴を見つけるのが大好きで、面白い人から発せられている周波数のようなものをキャッチするのが得意なんだけど、スーツを着ている人に目を留めたことはない。いくら面白い人だとしても、スーツはその人が持っている個性にフィルターをかけてしまう。だからスーツなんて似合う必要ないよ。っていうか似合うようになってしまったら、あなたは危険!
あたしなんて、社会人になって5年も経つのに、”へそだし”やら”ブラ見せ”で会社に行っちゃってるからね! さすがに”ケツワレ”はないけどっ!! 

(2002/05/01up)
>>>back
All Rights Reserved by tokyo international lesbian and gay film festival