メッセージ

今年も様々な方々からメッセージをいただきました!!

2_detail

中村 中/歌手・作詞作曲家・役者

私は新しい人と出会い、その人と親しくなれた時には、自分のセクシュアリティについて話をします。
そして、LGBTという言葉を知っているか尋ねます。知っている人も知らない人もいます。
どちらにしても、最近出会う人たちは興味深々で話を聞いてくれるようになりました。

他人からとやかく言われるのは誰でも嫌ですよね。でも、知り合えた人からは、差別をされることが少なくなったように思うのです。
これはもしかして「知り合えた人には誰だって優しくなれる」ということかも知れません。

映画祭では、LGBTの当事者や、その周りの人たちの心情に触れられると思いますし、日常生活では見えてこない部分も描かれていると思います。人を差別しない人も含め、人に興味がない人にも「他人を知る」良い機会だと思います。
他人を知ることは、人に優しくなれる第一歩ですから。

2_detail

乙武洋匡/作家

「セクシャルマイノリティについて考えよう!」と声高に叫んだところで、なかなか振り向いてくれる人はいない。ハードル高く感じられてしまうかもしれない。それが、映画や小説だったらどうだろう。「ああ、へえ」と、意外にすんなり受け入れてもらえるかもしれない。興味を持ってもらえるかもしれない。この映画祭が、理解への扉となりますように。心より成功を祈っております。

  作家 乙武洋匡

2_detail

キャシー/コミュニティーワーカー・フリーランスライター

普段、ゲイである自分と同じような境遇を映画の中で見つけるのは難しいです。そうした映画があったとしても、メジャーな場でスポットライトが当たることは珍しいです。だからこそ、東京国際レズビアン & ゲイ映画祭のようなイベントの存在が大切なんです。今年もLGBTの物語がスポットライトを浴びれる機会を提供してくれて、本当にありがとうございます。

2_detail

東ちづる/女優・社団法人Get in touch 代表

社会や人間の、色とりどりの問題、義憤や苦悩、喜びを届ける「レズビアン&ゲイ映画祭」。笑って、泣いて、唸って。ガツンと気づかせてくれたり、ボディブローのようにジワジワと効いてきたり。結局のところ、シンプルなことなんだ。私もあなたも、あの人もみんな、ハッピーに愉快に、真摯に生きたいだけなんだ。難しく考えないで、片っ端から観てみよう。社会や人間の見えにくい壁をヒョイと超えていくヒントも満載だから。

2_detail

杉山文野/東京レインボープライド 共同代表

「この状況『アゲインスト8』で観たワンシーンみたいだね。」なんて、
渋谷区の同性パートナー条例に関わり、泣いたり笑ったりしながら過ごした今年の春。
映画とは歴史から学び、次の世代に伝えてゆく、とっておきのツール。
いつかこの日々が描かれ、スクリーンに流れる日もくるのかな?笑  
毎年この映画祭の開催を楽しみにしています!

2_detail

増原裕子・東小雪/株式会社トロワ・クルール代表取締役・取締役、LGBTアクティビスト

第23回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭、開催おめでとうございます。私たちはこの映画祭が大好きです!

今年もたくさんの出会いと感動があることと思います。この映画祭が、たくさんの方の勇気になって、自分らしく生きるきっかけになることを祈っています。映画祭を支えるボランティアスタッフのみなさまに、心から感謝いたします。

2_detail

石坂わたる/中野区議会議員

今年、渋谷区では同性カップルの登録を含む条例が成立し、他の自治体でも職員の啓発や、LGBT住民向けのサービス向上が徐々に進んでいます。TILGFFでは近年、パートナーや家族や友達との関係、あるいは、社会との関係について扱う映画が数多く上映されています。セクシュアリティの違いを超えて同じ映画祭という場を共有し、エンパワメントされた全ての人がそれぞれ友人や社会などと繋がっていて、それぞれの小さな一歩一歩の積み重ねがきっと社会を動かします。

2_detail

石川大我/豊島区議会議員

第24回東京国際レズビアン & ゲイ映画祭の開催をお祝い申し上げます。今年、渋谷区で「同性パートナー条例」が成立しました。委員会での審議、反対派の集会、本会議での討論、成立後の記者会見・・・。一部始終を見終えた僕の頭の中には、あたかも、1本の映画が出来上がったようでした。映画を観てより良き未来を想像していた私たちは、今、目の前に広がる映画のような世界を獲得するまでになりました。今度はどんな未来を映画が教えてくれるのだろう。今年もまた、楽しみな夏がやってきます。

2_detail

吉原シュート/アーティスト(SECRET GUYZ)

人それぞれに流れている時があり、様々な考え方、様々な捉え方、様々な生き方あり…正解なんてない!違いこそが人間の魅力を最大に引き出せる。特殊ではなく、誰もが特別なひとりであること。映画祭を通してみなさんが毎日をより豊かに過ごせますように

2_detail

池田タイキ/アーティスト(SECRET GUYZ)

24回目の開催おめでとうございます。
恐れてるわけじゃない、ただ扉を開けるのが怖かっただけ。僕はそうだった。頭に知識を詰め込むよりも思うがままに感じる、シンプルでいい。色んな色を足していって、ぐちゃぐちゃになったってそれでもいいかも。映画祭で感じる事が一つでもあれば、人生パレットにあなた色が完成した証拠。それってなんか面白いじゃん。

2_detail

諭吉/アーティスト(SECRET GUYZ)

携帯のカレンダーはスクロールすると果てしなく続いている。100年、1000年、10000年…
自分がきっと、いや絶対生きていないであろう時代に、残っている作品、そして映画祭であってほしい。
その頃には、きっと世界が変わっている。
十人十色が輝く世界になっていますように。
そう思いながら、自分ももっともっと自発的に輝いてゆきたいです。

2_detail

牧村朝子/タレント、文筆家(株式会社オフィス彩所属)

言えないことだと思ってた。女が女を好きだなんて。「あなたは彼女のお友達?」そう聞かれ、反射的にうなずきかける私に、「いいえ、友達じゃなくて、妻よ。彼女はうちの娘と結婚したの」――きっぱりとそう言ってくれたのは、私のお義母さんとなった人だ。
人を変えるのは、いつも、出会いだ。たとえ人と話すのが恐くたって、その誰かは映画の中で待っていてくれるかもしれない。今年の映画祭にも、たくさんの幸福な出会いがありますように。

2_detail

スカッド/映画監督

「吟味されざる生に、生きる価値なし」というソクラテスの名言があります。多くの偉大な芸術家や哲学者が同性愛者であることは偶然ではありません。彼らはマイノリティであるからこそ、人生を異なる角度から考え、違いを受け入れて生きることができるのです。私に男性美を称賛する力を授けてくれた母に感謝しています。バイセクシュアルだったらよかったのに。

2_detail

ホン・カウ/映画監督

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭、24年にわたる開催おめでとうございます。何と素晴らしい成果なのでしょう。
皆さんの旅に加われることを誇りに思います。

2_detail

アナイス・ドゥムースティエ/女優

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭、グッドラック!
トランスセクシュアル、万歳!

Top